

ほったらかしのアフィリエイト
サイト作ってキーワード選定してちゃちゃっと記事書いて広告貼って稼いで今はもうほぼ自動で勝手にグーグル大先生に集客を任せて稼いでるだけや。
初心者はアドセンスが一番稼ぎやすい。正しいやり方で愚直にやり続ければ、絶対に稼げる。
詳しいやり方を知りたい奴はメルマガに登録しろ。
俺はその辺のクソ詐欺情報屋連中と違うからな。
エラそうにアドバイス
そんな感じで生きとったらFacebookとかで相談依頼メッセージが飛んでくるんやんか。
「アフィリエイトをマンツーマンで教えてくれませんか」
からはじまって俺の普段のFacebookとかメルマガを見た人から
「店の売上上げたいんです」
「起業を考えてるんですけど、ご指導していただけませんか」
「ぼくの話聞いてくれませんか?場所はお任せします」
とか、「おいちょっとそれ待てや」ってのまで飛んでくるねん。
でもそれに対しては、「ナンボでも教えるで」って感じで対応してる。無駄な時間は過ごさせへん。
自己投資
特に、人脈を広げることが自己投資やと思うわ。
主に起業家連中とか、金稼いでる連中。
その人の話聞きに行ったりとか、飯食いに行ったりとかようしてるな。
ただ、金払ってなんかしてるとかは今はない。
でも、そういうのもやったことあるな。
「みんな同じ事言うてるし意味無いやん」って気づいたけどな。
「さぁ勉強だ!」とか言うてセミナーとか出て自己満足に浸るより自由にやりたいことやっとった方が人は集まってくるもんやで。
反体制(特にネットビジネス業界と自己啓発本)
「絶対稼がせます」
「これやったら稼げます」
とか言っときながら入塾費用だったりとかコミュニティ参加代金だったりとか情報商材代金とか払わせるだけ払わせて後はほったらかし・・・
とか、めちゃめちゃ多くない?
変わるのは本人の努力やけどその変わろうとしてる人間に対して「変わってもらおう」と思ってる側があまりにも楽したがりが多すぎる。
確かにビジネスってのは「自己責任」ってのはよくわかるけど、 それに対して特にネットビジネス業界のクソどもは、はっきり言って「無責任」の度が過ぎるわけや。
俺は自分を教育者やと自覚してるからこそ、そこにブチ切れて「情弱への義」を始めた。
まぁ騙されてる情弱も情弱やけども、そんなん言うてても個人の人生は変わらへんから野放しにされてる状態を変えたいなと思ってん。
しかもそれが意外と周りから本物扱いされてる大御所に多い・・・って事が分かったからまぁ潰させてもらうわ。